クロネコ屋さん @NINJAkusokuso が3月4日(金)にBrain(ブレイン)を発表しました!!!!
内容は、「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」です。
クロネコ屋さん早速ツイートされていましたね↓
私も早速購入。早割期間だったので、30%オフの6800円でゲットできました!うれしい( ◠‿◠ )

クロネコ屋さんはご存知な方も多いかもしれませんが、ブロガーとして活躍しているインフルエンサー。会社に頼らず個人で稼ぐブログ戦略やSNS運用をブログやTwitter、Instagram、Voicyなどで発信されています。
気になる方はクロネコ屋さんのコンテンツも覗いてみてください。
ただ、有料コンテンツってどこかハードルが高いんですよね。(みなさんの中にも感じている方がいるかもしれませんが)
本や漫画、雑誌を買うことは躊躇ないんですが、なぜか有料コンテンツになると購入を迷ってしまいます。←昔の私もこれ
もし、実績のあるクロネコ屋さんが出した「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」であっても、
- 私なんかが買って大丈夫かなぁ
- 購入して損しないか不安だなぁ
- 実際に購入した人の感想を聞いて購入するか決めたいよ
と、購入に一歩踏み切れない方もいるのではないでしょうか。いや、いるはずです。
そんな方に向けて本ブログ記事を書きました。実際に体験した感想が購入を判断するひとつの材料になるかなと。
実際に購入して読んでみた感想や気づきを、ここで率直にお伝えしたいと思っています。
本ブログの内容はこちらです。
- 「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を買うべき人・買わざるべき人
- 「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入して損する人の特徴
- 私が「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を実際に買ってみて読んだ感想
正直私自身も、有料コンテンツを初めて購入する時にはめちゃくちゃ迷いました。
迫佑樹さんの【ビジネスモデルマスター講座】全ての商売に共通する仕組みの作り方を大公開を39,800円で購入したのですが、その時もずーーっと購入の踏ん切りがつきませんでした。
当時を振り返ると、購入ページを開いては閉じる、なんてことを繰り返していましたね。恥ずかしながら、購入ボタンを押した時もスマホを持つ指がプルプルしていました。。。笑
今では良き思い出です。
だからこそ、購入前のみなさんの気持ちが痛いほどよくわかります。損しないか、購入してがっかりしないか、そんな不安な気持ちがよくわかります。
本記事がそんな方の少しでも参考になれば嬉しく思います。
ちなみに、、、
販売から3日間は3000円引きでお得に購入できるセールが行われています。
もし、購入を検討されている方は、3/4(金)19時から3/6(日)24時(3/7(月)0時)までなら
- 定価9800円→3日間の早割価格6800円
と30%オフで手に入れることができるのでお得です!
こんな記事読まずにさっさと購入したい方はこちらからどうぞ→【「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入する】
それでは本編にいきます。
「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を買うべき人・買わざるべき人
本ブログ記事を読んでいる方は、まだ「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入していない方が多いのではないでしょうか。
購入直前で迷っている方は、
- 私なんかが買って大丈夫かなぁ
- いま買うべきなのかなぁ
- 私の役に立つのかなぁ
といった心配や不安があると思います。(←ちなみにこれ、私が初めて有料コンテンツを購入する前に感じていた不安です)
やはり「損したくない」「詐欺に巻き込まれたくない」という感情が先行してしまいます。
では、私が実際に購入してみて感じた、買うべき人と買わない方がいい人はどんな人なのか。
当たり前ですが、コンテンツの内容はどの層をターゲットにしているか決められています。つまり、全員に役立つコンテンツなんて世の中にはないのです。
だからこそ、今回クロネコ屋さんが発表した「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」はどんな人が買うべきなのかお伝えします。
買うべき人は?
まず「買うべき人」はこのような人ですね。
- ①有料コンテンツを今後売りたいと考えている人
- ②有料noteとBrainの使い分けを知りたい人
- ③有料noteで累計2000万円以上の売上実績があるクロネコ屋さんの感覚を学びたい人
①有料コンテンツを今後売りたいと考えている人
「今後有料コンテンツに挑戦したい!」そんな強い思いのある有料コンテンツ販売初心者さんは役立つ内容になっています。タイトルにあるように初心者が「有料noteで月1万円稼ぐ」ステップや考え方、複数の具体案が書かれています。
このため、給料とは別に「月1万円の別収入を得たい!」なんて考えている方の手元に届いて欲しい内容でした。
②有料noteとBrainの使い分けを知りたい人
有料コンテンツをnoteやBrainを使って売り始めたけれどなかなか売れない、そんな方にもオススメです。
noteやBrainとは、自分が書いた文章に値段をつけて販売できるデジタルプラットフォーム。課金プラットフォームができたことで、個人で稼ぐハードルが随分と低くなりました。
ただnoteとBrainは両者の規約が異なるため、販売側も規約に応じた対策をとる必要があります。有料コンテンツが売れない理由は、もしかするとnoteとBrainというプラットフォームの違いが理解できていないからかもしれません。
「noteとBrainの個別対策を知りたい!」と考えている方の悩みが解決する内容になっていました。
③有料noteで累計2000万円以上の売上実績があるクロネコ屋さんの感覚を学びたい人
クロネコ屋さんは言わずと知れたインフルエンサー。Twitterフォロワー13.7万人(2022年3月6日時点)で、かつ、有料noteはこれまで1万部以上を販売し、売上累計2000万円という驚異的な実績のある方です。
そんなクロネコ屋さんも、有料noteを販売し始めた時は初心者と同じような不安や悩みを持っていたそう。
影響力のあるクロネコ屋さんが無名の頃、どのような考えで有料コンテンツを販売してきたのか生の声を知ることができる内容になっていました。
買わざるべき人は?
次に「買わざるべき人」はこのような人です。
- ①稼ぐ・学ぶ意欲ない人
- ②自分で考えることができない人
- ③クロネコ屋さんにサポートして欲しい人
①稼ぐ・学ぶ意欲ない人
2万文字超えの内容となっているため、稼いだり学んだりする意欲がない人はポチるのをやめた方がいいです。なぜなら、買ってもどうせ読まないし、読んだとしてもサーっと目を通すだけでは身にならないからです。本を買うだけ買って積み上げて終わり。ツンドクと同じなので。大切なお金と時間を消耗するだけなのでオススメしません。
②自分で考えることができない人
今回の内容には、簡単にラクに稼げる方法は書いてありません。有料noteで月1万円を稼いでいくための「ヒント」や「具体例」が書かれている稼ぐ指針のようなものです。最終的には自分で戦略を考え、手を動かしてブランディングしながら有料noteという不労所得を作っていくイメージ。自分で考えることができない人は、購入に満足して1回読んでおわり!になってしまうのでオススメしません。
③クロネコ屋さんにサポートして欲しい人
今回の「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」では疑問や質問に答えるサポート等はありません。つまり、購入者がこの講座内容を咀嚼して、真似るなりアレンジするなり独自の方法を編み出していかなくてはいけません。②でもお話ししましたが、「自分で考えること」が最低限のハードルであるため、全部考えて欲しい!何もかも教えて!と考える人にはオススメできません。
「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入して損する人の特徴
買うか買わざるべきかはわかったけど、
- 購入して損しないか不安だなぁ
- 本当に役立つのか心配だなぁ
と購入にもう一歩踏み出せない方もいるはずです。
大切なお金や時間を損するのは誰だってイヤですよね。
そこで、購入して損する人の特徴をまとめました。
購入して損する人の特徴は?
購入して損する人は、
- コンテンツ内容をほぼ理解できている
- 有料コンテンツを既に売っていて売上が立っている
- 情報コンテンツで稼ぐ基礎的内容は学び終えている
こんな人です。
つまり、有料コンテンツの初心者ではなく中級〜上級者は大きく得する内容ではないと思います。逆を言えば、有料コンテンツ初心者は購入して損はしないでしょう。
(クロネコ屋さんに大変失礼なことを言っているのは百も承知でここは書かせてもらいます。)
「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」の内容を振り返ってみると、結構なボリューム。初心者にとってはわからない内容が1つや2つ入っているのではないでしょうか。
- 有料でも売れるnoteとは?
- 実績ゼロの人が有料noteを売るためには何をすればいい?
- 具体的な行動指針(精神論とかじゃなくて、これやれ!という具体的指示)
- 有料noteの見込み客を集めるための発信術(ブログ、SNS)
- 無料と有料の違いをどうするか(これ超重要)
- 有料noteでヘイトを買う人、信頼を得られる人の違い
- 有料noteを出して胡散臭くならない方法
- それどころか感謝されて、喜んで課金してくれる人に囲まれる方法
- クレーム対処法
- 売れる有料noteのリード文に必要なもの(これ間違えると売れない)
- 売れる有料noteのプロモーション方法
- noteとBrainの使い分け方
- noteでBANされる危険ワード
- 価格設定の方法と値上げのやり方
- 実績ゼロの初心者が有料noteで月1万稼ぐまでのチェックシート
今回の内容は「月1万円を稼ぐ」とあるように、そもそものターゲットが「月1万円稼げていない人」という初心者です。中級〜上級者が唸るような内容というよりも、基礎的な内容が具体例と共にふんだんに盛り込まれている構成になっているため、中級者以上はやや物足りないと感じるかもしれません。
それを理解しつつも、
- 基礎内容を学び直したい
- クロネコ屋さんを応援したい
そんな方には購入をオススメできます。
私が「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を実際に買ってみて読んだ感想
最後に、私が実際に購入し読んだ感想をお伝えします。感じたことをこちらに列挙してみますね!
- 有料noteに挑戦する意気込みが生まれた
- 有料でコンテンツを売ることへのハードルが下がった
- 結局は自分でまず手を動かさないと何も変わらないことを改めて学んだ
- 「結果」こそがすべてだという逃げられない事実を教わった
- 無料と有料コンテンツの書き分け術がわかった
- 有料note販売開始前に準備しておくと良い方法を知ることができた
- 値付けする時のやり方を吸収できた
- 音声を聴きながら文章を読む二重学習が効率的だった
音声も活用しながら読み込んだ私はこんな感想を抱きました。皆さんはどんな感想を持ったでしょうか?
まとめ|有料コンテンツ販売初心者に有益な内容だった!
今回は、クロネコ屋さんの有料Brain「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入した感想を以下の流れに沿ってお話ししてきました。
- 「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を買うべき人・買わざるべき人
- 「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を購入して損する人の特徴
- 私が「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」を実際に買ってみて読んだ感想
これから有料noteやBrainに挑戦してお金を稼ぎたい、といつ熱意ある初心者にとっては有益な内容でした。定価9800円で購入しても、将来有料noteで月1万円を稼ぐことができれば1ヶ月でペイしてしまいます。何度も読み込んで実践すれば月1万円は難しくないようコンテンツ内で丁寧に説明されています。
ただ、稼ぎたい意欲がなかったりラクな裏技を求めている人は購入を控えた方がいいでしょう。お金と時間が無駄になることは目に見えているので、まずはネット上に転がっている無料コンテンツから始めてみてはいかがでしょうか?
- 本気で副収入「月1万円」を稼ぎたい人
- 未来を少しでも良くしたいと思っている人
が購入してくれることをクロネコ屋さんのイチファンとして願っています。
【月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座】の購入はこちら