自己投資

【おすすめ】読書嫌いの20代が読むべき「お金の本」17選

2020年6月24日

 

こんにちは、マネ社長です。

今回は、

  • 社会人になったので、20代のうちにお金の知識を身につけたい
  • 読書嫌いでも読める、おすすめのお金の本ってあるのかな
  • イチから調べる時間がない、、、お金のジャンル別にまとまった情報がほしい

こういった疑問に答えます。

 

本記事を読むことで、

本選びにエネルギーを使うことなく、ジャンル別に厳選した「お金の本」を知ることができます。
 

私自身、2019年末ごろからお金の勉強を始めました。

その理由は、あまりにもお金について無頓着だったから。

  • 会社から給料が入ってもいくらだったか把握していない
  • 娯楽で浪費しまくる
  • 余ったお金があれば、残りをとりあえず貯金

こんな生活を送っていました。

このままでは、この先40年同じ会社で働き続けることになる、という恐怖感が日に日に増してきました。

こんな状況を脱したい!という一心で、
お金の勉強を始め、一番最初に取り組んだことが、お金に関する本を読むということでした。

本を大量に読んだことで、お金に対する考え方が大きく変わり、お金の知識が劇的に増えました。

今回は、私が実際に読んだ「お金の本」の中で、特に影響力の大きかった本を厳選して紹介します。

 

本記事の内容

本記事の内容は以下のとおり。

①読書嫌いの20代が読むべきおすすめの「お金の本」17選
②「お金の本」の選び方【途中で挫折しないための3ステップ】
③【ジャンル別】「お金の本」17選の感想

 

この記事を書いている私マネ社長は、

・本業と副業に取り組む20代会社員 兼 個人事業主
・2021年1月:合計13.7万円の自己投資
・2021年2月:1.9万円の副収入を達成
・2021年4月:11.9万円の副収入を達成

こんな経歴を持つ私が、丁寧に解説していきます。

日頃からブログやSNSで役立つスキル情報を発信しています。
発信ツール一覧よりフォローしていただけると嬉しいです。

読書嫌いの20代が読むべきおすすめの「お金の本」17選

読書嫌いの20代が読むべき「お金の本」16選

20代でぜひ読んでほしい「お金の本」をまとめてみました。

おすすめの「お金の本」17選はこちらです。

 

 

一気に読むことは難しいかもしれませんが、後ほど紹介する「お金の本」の選び方を参考に、興味を持った本から読み始めてみください。

 

「お金の本」の選び方【途中で挫折しないための3ステップ】

「お金の本」の選び方【ジャンル選びの手順】

20代が読むべき「お金の本」17選を紹介しました。

が、読み始める前に、ひとつ注意点があります。

それは、

  • 「お金の本」の選び方を知っておかないと、挫折して長続きしない

ということ。

「お金の本」と言ってもジャンルは様々。
お金の勉強を継続していくためには、最初のジャンル選びが重要です。

  • 興味がない
  • 難しい
  • わかりにくい

こんなジャンルから始めたら、絶対に挫折します。

「お金の知識を身につけたい!」とやる気に満ち溢れている方が、最初の一歩でつまづかないよう、「お金の本」の選び方を紹介します。

ジャンル選びの3ステップはこちら。

  • Step1:まずは「お金の本」のジャンルを知ろう
  • Step2:自分自身の「お金の悩み」と向き合おう
  • Step3:最初に手に取る「お金の本」を選ぼう

順を追って説明します。

 

Step1:まずは「お金の本」のジャンルを知ろう

「お金の本」のジャンルはこちら。
大きく分類して、5つのジャンルがあります。

  • ①お金の考え方
  • ②税金
  • ③稼ぎ方
  • ④節約法
  • ⑤株、FX

 

Step2:自分自身の「お金の悩み」と向き合おう

生きていればお金の悩みはつきもの。
誰しも、お金について悩みがあると思います。

お金について、自分自身がどんな悩みをもっているのか。
漠然とした内容でいいので、考えてみましょう。

・お金全般について薄く広く学びたいなぁ
・税金や確定申告がよくわからないなぁ
・もっとお金を稼げるようになりたいなぁ
・家計を楽にするために節約術やテクニックを知りたいなぁ
・株などの資産運用に興味があるなぁ

いまあるお金の悩みを知り、その悩みを解決することができれば、お金の勉強を継続していく次へのモチベーションにつながってきます。

 

Step3:最初に手に取る「お金の本」を選ぼう

自分自身の「お金の悩み」がわかったら、実際に「お金の本」を選んでいきましょう。

ここでは、以下のように5つのジャンルに分類してみました。

  1. お金の基礎
  2. 税金
  3. 収入を増やす
  4. 支出を減らす
  5. 運用する

 

お金全般の悩みを持っている人は、『1.お金の基礎』に特化した、お金の本を選びましょう。

税金の悩みを持っている人は、『2.税金』に特化した、お金の本を選びましょう。

もっと稼ぎたいという悩みを持っている人は、『3.収入を増やす』に特化した、お金の本を選びましょう。

家計の悩みを持っている人は、『4.支出を減らす』に特化した、お金の本を選びましょう。

資産運用の悩みを持っている人は、『5.運用する』に特化した、お金の本を選びましょう。

皆さんがどんな悩みを持っているのかによって、選ぶジャンルは異なります。興味のあるジャンルを決め、その中から選んでもらえればと思います。

 

【ジャンル別】「お金の本」17選の感想

「お金の本」16選の感想を書きました

ここまで読んでいただいた皆さんは、どのジャンルから読み始めようか方向性が決まったと思います。

ただ、本記事は、読書嫌いの方にぜひとも「お金の本」を読んでほしい、というのがコンセプト。読書が苦手な人は、本を読むことにかなりのエネルギーを費やします。私もその一人なので、読書がかなりのストレスになることを知っています。

読書嫌いの人は、読書自体に多くのエネルギーを使うので、本を選ぶエネルギーを極力使いたくない、と思うんですよね。本屋さんにいって、どの本を読もうか選ぶことにわくわく感を感じないんです。本を選ぶこともストレス。

だからこそ、本選びに時間を費やしたくないハズだと思いました。

ちなみに、私がそういう感覚だったので、、押しつけになっていたらすいません。

そこで、冒頭紹介した『読書嫌いの20代が読むべき「お金の本」17選』をジャンル別にまとめています。

皆さんが選んだ5つのジャンル

  1. お金の基礎
  2. 税金
  3. 収入を増やす
  4. 支出を減らす
  5. 運用する

から気になる本を選んでみてください。
実際に読んだ私の感想もそえています。

読書嫌い、でも、お金の知識を増やしたい、そんな方が読書に没頭できるよう、本選びの負担が少しでも軽減されると嬉しいです。

 

1.お金の基礎(7選)

お金の基礎知識を幅広く身につけることができる、おすすめの本はこちらです。

③ バビロンでいちばんの大金持ち

バビロンでいちばんの大金持ち

 

本書では、「豊かに生きるための七つの知恵」を教えてくれます。
この七つの知恵を活用する人のところに「お金」は集まってきて、より豊かで満足感のある幸せな人生が送れるそう。
また、お金には五つの習慣があり、お金に好まれる方法を知ることができます。
世界が認める「お金の聖書」を是非読んでみてください。

『バビロンでいちばんの大金持ち』を読む

 

④ 知らないと損する 池上彰のお金の学校

知らないと損する 池上彰のお金の学校
みなさんテレビでお馴染みの池上彰さんが教えてくれる「お金のすべて」。
お金の歴史から、銀行、投資、保険、税金などなど幅広くお金の基礎知識を勉強できます。
最後には、宝くじや競馬といったギャンブルがどれほど割りの悪い投資か教えてくれます。ギャンブルで儲けようなんて、考えちゃいけませんよ。
 
 

2.税金(1選)

税金の知識を身につけることができる、おすすめの本はこちらです。

 

3.収入を増やす(2選)

収入を増やす参考となるおすすめ本はこちらです。

 

4.支出を減らす(2選)

支出を減らす参考となる、おすすめの本はこちらです。

 

 

 

 

5.運用する(5選)

株式投資を学べる、おすすめの本はこちらです。

 

まとめ:20代でお金の勉強を始めて本当に良かった!

20代でお金の勉強を始めて本当に良かった!

 

ここまで、読書嫌いの20代が読むべきおすすめの「お金の本」17選についてお話してきました。

 

もう一度振り返ると、

 

そして、途中で挫折しないための「お金の本」の選び方3ステップはこちら。

  • Step1:まずは「お金の本」のジャンルを知ろう
  • Step2:自分自身の「お金の悩み」と向き合おう
  • Step3:最初に手に取る「お金の本」を選ぼう

 

私自身、お金の勉強をしてきて本当に良かったと心の底から思っています。もしお金の勉強をしていなかったらと考えると、ゾッとします。

一方で、多少の後悔もあります。それは、なぜもっと早く気づいて、お金の勉強をしなかったのか、ということです。もう少し早くお金の知識を身につけていれば、時間を味方につけて人生の自由度が広がり、選択肢が増えただろうにと思います。

 

だからこそ、20代の早いうちにぜひともお金の勉強をして欲しいと思うのです。

  • 毎日5分でいいから、お金のことについて考える
  • 毎日5分でいいから、自分の資産について向き合って考える

5分でいいので今日から取り組んでみてください。

本を読むことで、お金の知識やお金に困らない考え方が身につきます。お金の知識は一生モノ。一度身につければ、誰からも奪われない資産になりますよ。

 

私自身も引き続き、お金の本を活用しながら、

  • お金の不安がない生活
  • お金に縛られない自由な人生

に一歩でも近づけるよう行動し続けます。

 

この記事が、お金の勉強を始めたい人の後押しになれば幸いです。

 

応援しています!

 

では\(^o^)/

  • この記事を書いた人

マネ社長

都内の大企業でモノづくりするエンジニア|人生を豊かにするスキル情報を発信|3年以内に独立を目指し奮闘中の20代|せどり収益3万超え|ブログ70記事到達|note17記事到達|投資額160万|ブロックチェーン|時短|ミニマリスト |今後の目標①資産7500万配当金生活②収入自動化③時間のある人生④学校をつくる|当ブログ「Skill Love Blog」の運営者

-, 自己投資
-, , ,