こんにちは、マネ社長と申します。
ブログ開設が無事完了し、初投稿です。(2020/05/16)
ブログ開設にあたり参考にさせていただいた、ひとでさん、わいひらさんありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、今後ブログ開設の関連記事も書いていければと思っております。
本ブログ「Skill Love Blog」では、
『スキルを磨いて、人生を豊かにする』
を目標に、発信しています
これは、私自身が、「とにかく人生を豊かにしたい!」と思っているからです。
人生を豊かにしたいなら、豊かにする方法を学ぶ必要がある。
本や動画からのインプットだけでは、スキルは身についていかないだろうと思い、ブログで発信することを選びました。
このため、ブログ記事の内容は、「過去の自分に教えたいこと」を中心に書いています。
今後、人生に迷った時に、ブログに立ち返り、考え方を整理し、気持ちを落ち着かせる場所にしていきたい、そう思っています。
ブログ内では主に、
「お金に関すること」
を中心に発信中しています。
人生を豊かにする近道が「お金の勉強」だと考えているからです。
その他にも、私の人生軸として、
「心」と「技」と「体」を成長させ、
「心」と「技」と「体」のバランスを整える
という考え方を発信していこうと思います。
興味がある方は、
是非ブログ記事もみてください。
「心・技・体」の考え方はこちら!
「心」を成長させる方法はこちら!
「技」を成長させる方法はこちら!
「体」を成長させる方法はこちら!
今後私のブログ記事を読んだ方が、
”こいつなんか面白そう”
と興味を持っていただければ幸いです。
私の価値観や考え方を少しずつ発信していきます。
今回は、簡単に私自身の自己紹介をさせてください。
価値のない無駄な情報であることは十分承知しつつ、書き手がどんな人間か知ってもらえれば嬉しいです。
【名前】
名前は「マネ社長」と言います
皆さんどうぞよろしくお願いします
【生い立ち】
日本生まれ、田舎育ち
現在は東京で生活しています
【年齢】
20代後半に突入しました
【学歴】
田舎の小学校・中学校を卒業後、公立高校に進学(理系)
↓
その後地元を離れ、国立大学に4年間在学
↓
就職で上京
【現在の仕事】
都内勤務の某企業に勤める会社員
デスクワークがメインのエンジニアです
【本業の年収】
年収は500万円ほど
【副業収入】
ほぼ0円
0→1を作っていくのは、やはり難しいですね。。。
副業はすぐに成果が出ないものと割り切って、コツコツ継続して作業をします。
腐らず、毎日続けることが大事。
そんな姿を誰かが応援してくれると思っています。
【株式投資】
現在、170万円ほど(2021/2/7時点)
過去の資産額も参考までに↓
(2020/7/5時点)
65万円ほどを運用中
(2020/7/14時点)
75万円ほどを運用中
(2020/1/6時点)
160万円ほどを運用中
日本株個別株・米国株ETF・インデックス投資をしています
【名前の由来】
名前は「マネ社長」
マネ社長の由来は、”お金の社長(Money President)”になりたい、と思っているから
お金の社長とは、お金のことに詳しい人、金融リテラシーの高い人のこと
お金をたくさん持っているに越したことはありませんが、ただ単にお金をたくさん持っているだけのお金持ちになりたいわけではありません
お金に働いてもらい、お金によって縛られる制約をなくす。
お金のストレスから解放される。
そんな生活を目指しています。
【理想の生活】
- 生活水準を抑え、無駄な出費やモノがない生活
- 見栄や背伸びをせず、地に足をつけた生活
- 家族や好きな人と一緒にいることに多くの時間を割ける生活
- 毎日バタバタと時間に追われない生活
- 他人の裁量ではなく、自分の裁量で時間や行動を管理できる生活
- 朝は太陽の日差しで目を覚まし、昼は全力で働く、仕事を終えたら大切な人と時間を過ごし、充実感を持って布団に入る生活
- 会社に依存しない生活
【好きなこと、趣味】
- スキルを伸ばすこと(ブログを始めたのも好きなことを発信したかったから)
- 筋トレ(毎日自宅でヨガマットを敷いて5分間の自重筋トレを続けています)
- お酒(最近は浴びるように飲まないよう気をつけてはいます)
- 食べること(大食漢です)
- 読書(主に「お金」「株」「哲学」「考え方」等、生活や仕事に活きるものを中心に)
- 靴磨き、爪磨き(外見に力を入れているのはこの2つくらいです)
- テキサスホールデム(ギャンブルは基本やりませんが、テキサスホールデムは面白い)
【資格】
- WEBライター検定3級(2020年5月29日)

- 簿記3級
- 本業に関連する資格を3つ取得済み
【2020年に始めたこと】
- Twitter 「@moneypresidentp」(2020年1月13日~)
- 株式投資(2020年3月2日~)
- プログラミング 「Progate」(2020年4月21日~)
- 英文法 「キク英文法」(2020年5月4日~)
- YouTube編集完全講義 (2020年5月13日~)
- ブログ開設 「Skill Love Blog」(2020年5月16日~)
- イケハヤさんのメルマガ(2020年12月7日~)
【2021年に始めたこと】
- みつさんのメルマガ(2021年1月7日~)
- クロネコ屋さんのメルマガ(2021年1月12日~)
- ビジネスモデルマスター講座(2021年1月23日~)
- 必ず売れるコンテンツ作り方大全(2021年2月3日~)
【合言葉・価値観】
スキルは人生を豊かにする
スキルは人生の可能性を広げてくれます。
人生で自由を得るためには、現実問題ある程度のお金が必要になります。2019年頃からお金について勉強を開始しました。
そこで分かったことは、「知らないと損をする」という事実。
勉強するのは嫌い、とか、勉強する時間がない、とか、家事育児に多忙で勉強できる環境がない、とか誰もが様々な問題を抱えていると思います。
ただ一つ言っておきたい。
それは、『勉強をしない人は一生自由になれない』
逆の言い方をすると、『勉強する人は自由になれる可能性が大いにある』のです。
特に、お金についてある程度の基礎を身につけておけば、生きていく中で必ず自分自身を助けてくれます。詐欺商品や悪徳商法などの判別がつき、騙されにくくなるはずです。
金融リテラシーという”スキル”を身につけるということは、自由への一歩なのです。
【今後の目標】
「人生という貴重な時間を自由に生きたい」この大きな目標を達成するために、お金の勉強をして金融リテラシーを高め、武器となる”スキル”を身につけていく予定です。
生活費を抑え、生活費を少し超えるお金が毎月入ってくる仕組みをつくることができれば、目標に大きく近づけます。これはつまり、働き方を自分の裁量で自由に選ぶことができるようになるということです。
20代のうちに種をまき、水と肥料を与え、少しずつ育てていく。10年後、20年後に大きな果実が収穫できるようコツコツ頑張っていきたい。そんな思いがあります。
少しスタートが遅いような気がして、焦る気持ちもあります。ただ、今頑張って取り組んでいる時間は無駄にはならないはずです。どこかで役に立つと思っています。
一般的な成功・失敗は他人の尺度で決められています。
他人がなんと言おうが、自分の目標を明確にし、軸を持って、毎日コツコツと取り組んでいるのならそれはすべて成功であると思います。
今回開設したブログ「Skill Love Blog(スキルらぶブログ)」は、人生を変えたいと思っている人やなかなか行動できない人、頑張っているけど成果が出ていない人に向けて発信するブログです。自分の体験談を伝えていきたいと思っています。
一人でも多くの人がブログを見て、頑張ろうとやる気を出せたり、自分にも可能性があるんだと希望を持てたり、こうすれば上手くいくんだなと勉強してもらえると嬉しいですね。
まだまだ未熟な「マネ社長」ですので、皆さんと一緒に成長していけたらいいなと思います。
ですので、ぜひともアドバイスやコメントもいただけるとブログを書く活力になります。
こんな「マネ社長」をこれからもどうぞよろしくお願いします。